幸せの可能性を最大化するカウンセリングルームをご覧いただきありがとうございます。
お母さんが幸せになると子どもの才能が開花する
発達障害児支援士 心理カウンセラーの関根 由紀(sekine yuki)です。
我が子が小学生の時、発達障がいに向き合いカウンセリングで乗り越えた経験をもち
その経験から、現在は教育機関でたくさんの子ども達の心の支援を行っています。
お子さんの問題行動やサインには、ある共通点があります。
それは、保護者であるお母さんの笑顔が失われているということです。
こんなに育児を頑張っているのに現実は空回りするばかり…
お母さんご自身に笑顔を取り戻していただきたくて、そしてお子さんとともに才能・資質を開花させ幸せな日常を過ごして欲しいと願っています。
あなたが決めれば、今ここから可能性は無限大に広がっていきます。
★詳しいプロフィールはこちらです。
完璧主義で自分にも他人にも厳しくしてしまう方、こんなお悩みありませんか?
✔自己犠牲をしてまで相手のことを優先してしまう
✔自分と他人を比べてしまい落ち込んでしまう
✔幼少期、言いたいことが言えない子どもだった
✔優しくていつもノーが言えない
✔人に甘えることが苦手
✔自分の問題は、自分ひとりで解決しないといけない
✔本当は、自分はどうしたらいいのか分からない
いくつ当てはまったでしょうか?
少しでも該当すると感じたあなたは
もしかしたら愛着障害の傾向があるかもしれませんね。
もしかして、お子さんにこんなお悩みありませんか?
✅学校で落ち着きがなく、担任の先生から電話がかかってくる
✅先生の指示が理解できなくて何をしていいかわからなくて困っている
✅お友達と仲良くしたいのにトラブルになってしまう
✅最後まで何かをやりとげるのが難しい
✅学校行事が近くなると不安定になる
✅周囲に合わせて活動することが困難
✅学校の宿題の内容が理解できていない
最近…お子さんの様子を見て
「いつもと様子が違う…」
「なんだか、学校生活を楽しめていないよう…」
「学校で、問題行動ばかり目立ってしまう」
そういえば…思い当たることはありませんか?
お子さんからのSOSなんらかのサインがでていますね。
愛着障害は感情 発達障害は行動
愛着障害は、幼少期に親子関係がゆがんで形成されてしまったもの…
その生きづらさは、あなたが悪いわけではなく、両親から愛情をかけてもらえなかったわけでもないのです。
愛着障害の傾向があるお母さんが、子育てをするとどうなるでしょう?
自分もそうであったように…
親になってからも
お友達と自分の子を比べて落ち込んでしまったり
我が子に過度な期待をしてしまったり
自分より、家族や他人・おつきあいを優先させてしまったり
あなたが、自己犠牲して尽くしている限り
頑張っても頑張ってもあなたも子どもも幸せにはなれません。
いつも他人優先で、あなたは本当はどうしたいのか?
自分の本当の気持ちさえ分からなくなっています。
当カウンセリングルームでは、あなたの愛着障害 お子さんの愛着障害への対応
お子さんのグレーゾーン 発達障害の傾向 自閉 母子分離 不登校 学校生活でのお困りごとなど
このような方に寄り添い、これまで頑張ってこられたお母さん自身を整えて、癒していくことで
本来の自分を取り戻していただき、お子さんやご自身の資質を活かし、今まで気づかなかった才能・能力を開花するお手伝いをさせていただいております。
今抱えている現実から未来を変えていきませんか?
お母さんが幸せになると子どもの才能が開花する
発達障害児支援士が提供する 幸せの可能性を最大化するカウンセリングお試しカウンセ
★子どもとの距離がわかる
シートプレゼント!!
◆効果が出やすいカウンセリングの受け方◆
◆当日は、カウンセリングのお時間の前後は余裕をもってご予約ください。
◆ご自身がリラックスできる、安心できる場所(お部屋)で準備してお待ちください。
◆カウンセリングは、プロセスを感じながら共同作業で進んでいきます。結果を急ぎがちですが、プロセスを大切にすることでゴールも早まります。
◆日々のちょっとした意識の変化や生活習慣の積み重ねから、成果につながっていきます。いつの間にか、効果が出ている自分に気づきます。
◆好きなお飲み物をご準備してお待ちくださいね。